ゲームセンターCX 有野課長300人握手会 in 秋葉原

に参加するために秋葉原へ。
到着したのは10時30分ごろ。
ほんとはもっと早く来る予定だったけど妥協。
とりあえず握手会参加券を得るためにヨドバシカメラへ。
無事参加券をゲットしたのですが、イベント場所に絶句…

外じゃん…
まさか握手してるとこ大衆にさらされるわけ…
しかも立ち見。
はぁヨドバシじゃなくて石丸にしとけばよかった…

ついでにスタンプラリーの台紙を受け取り、スタンプを押す。
スタンプは有野課長でした。
そして6箇所目のヒントを確認。


・・・ほぼ答えでは?
秋葉原によく来る人はこの時点でゴールが分かったと思います。
見た目でもう、少なくとも裏通りの北・南ブロックどちらかって感じですね。
しかも、目的地があるところの2本線の近さ的に北…
石丸SOFT1の東側の脇道に入ってまっすぐ行けばいいと分かってしまいますね(^_^;)
ついでにアルファベットはストリート

  • C→中央通り
  • S→不忍通り(しのばずどおり)
  • K→春日通り

ですよね。

ヨドバシでスタンプを押し終えたので次はもう一つの参加券をとりにアソビットゲームシティへ。
3Fで無事参加券をゲットしたあと、阿部さんスタンプを押し、ヒントへ。


注・下のヒントは「外神田?」

これこそもう明らかに答えですよね。
googleマップで調べたら一発かと(^_^;)
で携帯で調べてみたんですが、裏通り北ブロックのほうというのは分かるのですが、小さすぎて特定できませんでしたorz
それより気になったのが、今日19時から加藤英美里ちゃんの握手会があるということ。
そして参加権が余っている感じなこと。
どうしよう…
しかしアルバム購入が条件。3150円か・・・
そりゃぁ全部回る人少ないだろうな。
ってCX2箇所周る僕が言うのもなんですが(^_^;)

気を取り直してタイトーステーション
5Fでスタンプを押し、ヒントを確認。

なんぞ。
「タ」はタイトーステーションなんだろうけど、
「ら」って?

ちなみにスタンプは元AD・浦川さん。

よくわからんが、とりあえず中央通りまたいで石丸電気SOFT1へ。
2Fにあがるとすぐにスタンプが。
そしてヒントは…


注・下のヒントは「G14は確か外国人向けに作られた」

・・・やばいさっぱり分からん。
どんどんヒントが分からなくなっていく…


まあもう最後の場所は検討がついているので5つ目。
HEY
初めて聞く名前だ。
地図の場所を見る限りだと、DVDショップのあるところ。
もしかしてそこの名前がHEYだったのか、なんて思って裏通り南ブロックに行ったんですが…
見当たらない…DVDショップも名前が違った。
気がついたらケンタッキーのところまで南下しちゃってたし。
今度は北上してそのDVDショップの2階を見たら・・・
ありました、HEY。
しかし入り口が見つからない。
DVDショップの中からは行けないようになってる。
外にでてもう一度何かないかと探していると、
ありました。入り口は中央通り沿いにあるという看板が。
くぅ〜o(´^`)o
スタンプラリーの地図には(当然ですが)そういうこと書いてないんですよね。
というわけで、中央通りのほうにいくとあっさりありましたHeyの文字が。
メロンブックスのとこですか(^_^;)
エスカレーターで2Fへあがるとすぐにスタンプが!
スタンプはどっちか覚えてないのですが、管PかイノコMAXでした。
そしてヒントは・・・


注・下のヒントは「あそこは確か末広町駅の・・・」

うーん・・・筐体屋ですか。あんまり気にしたことがないので。
そんなことより、今日限定でCXバージョンのインベーダーゲームが置いてあるということでプレイ。

いや、まあ1面もクリアできずあっさりガメオベラでしたけどorz

というわけでスタンプが5つそろったので、最後の目的地へ。
SOFT1横の道をまっすぐすすんでいくと・・・
いました黄色い法被の人たち!
つーか
東島さんとタニーさん!
しかもなんか写真とってる。
いいなぁと横見に見つつゴール・秋葉原集会所へ。
ゴール地点ではグッズ販売もやってる模様。
ちらっと見たらラーメンどんぶりが三千円とか。
ありえんw
それはスルーして最後のスタンプを押し、渡された紙に年賀はがき用の住所氏名を書いて受付へ。
どうやら株式の抽選はあとでやるみたいですね。
ちなみに年賀はがきはスタッフが全部手書きで書いてくれるみたいですね。
誰に当たるかは着てからのお楽しみ。
正直どなたのがきてもうれしいですね。

スタンプラリーも無事終了したので外へ。
お願いして、タニーさん東島さんと3ショットでの写真を撮ってもらいました。

アソビット回30分前になっていたので早いけど会場へ。

有野課長握手会 in ラオックス

アソビットは当然、椅子あり。
座席は入場後抽選。
ぼくは結構前のほう。
かなり見やすい位置を引きました。

椅子に座ってボケーッしていると、
ステージのところに須田さんをまず確認。
そして阿部さんが登場してお子さんと一言二言交わしてました。
さすが日本一有名なカメラマン、幼児にも大人気です。

しばらく待っていると菅P登場。
注意事項を説明してゲスト?紹介。
最近結婚したという元AD浦川さん、そして現AD中山くん登場。
中山君の紹介のときに例の「ポンコロン」のSEがw
そしてカメラマン阿部さん、音声の須田さんを紹介。
スタッフを紹介、そして沸く客席。こんなイベントそうそうありませんw

そして最後に有野課長登場。
毎度おなじみのスケッチブックを使った重大ニュース。
・・・よりも個人的に衝撃だったのは、
鶴岡くんの退職。
今は自転車で全国行脚中だとか。
菅さんが半年前にメッセージをよこすようにメールを送ったけどいまだに来ないらしい。
遅れれば遅れるほど出しづらいですよね(^_^;)

そして握手会へ。
菅Pから巻きの催促が。1人8秒くらいだとか。
そのせいか最初の人は高速でした。
1,2秒ぐらいです。がんばってください、ぐらいしか言ってないですね。
まずいな、って思ったけど前の人がかなり時間をとってたんでボクも気にせず話すことに。


とはいっても、皆さんの様に差し入れを入れたり、受けを狙うようなこと言うわけでもなく、個人的なこと(近況みたいな)を一言二言。
まわりが聞いても、ふ〜ん、ていう程度のことなのに、
菅さんがマイクをボクのほうへ…
おかげでもう頭真っ白でしたね。
尻すぼみみたいな感じだったんですが、さすが課長。
トークのプロ。
ちゃんと拾ってくれました。


握手終了後はこれも恒例。
有野さんの言う条件に当てはまる人にプレゼント。
今回は、課長のサイン入り阿部さんのつっぱり大名てぬぐい。

条件は

  • 眼鏡を掛けている人
  • スカートの人

でしたね。2回で一人に。
眼鏡を掛けた巨n(ryの可愛らしい方がもらっていました。

まあそんな感じでボクの一回目の握手会終了。


有野さんのブログで写真載ってますね↓
実況パワフルブログ16 - よゐこ有野 書記係に立候補します - Yahoo!ブログ

ボクもサイン会やってほしいですね。
僕がCXのDVDを初めて買ったのはギワでイベントやってたときなんですよねちょうど。
参加したかった。

有野課長握手会 in ヨドバシカメラ

裏通りをフラフラしてT700用にアークでメモリースティックを購入してたらすでに14時50分。
急いでヨドバシへ。
イベントブースへ到着するとすでに大混雑。

やはり野次馬大多数。
正直こんな中で握手会とかしたくないですね。
しかももう話すことがないし。
アウターワールドの続編のハートオブジエイリアンをやってほしいとでも言おうかなぁ。
あとは昔の様にクソゲーバカゲーをやってほしい。特に洋物。


イベントの中身は大体同じなので割愛。
ただ差し入れ率がアソビットの比じゃなかったですね。
ほとんどの人がもってきてましたね。
しかも受け狙いな感じの。
てかまた富山の人がお酒持ってきてましたね!
毎度思うのですが、どうやって整理券を取ったのかと。
差し入れを持ってきていない人も受け狙いのはしゃぎ様。
野次馬がいるせいなのか、変な空気でした。
僕は、普通に2人だけで話したいのに…


結局、僕は頭真っ白でほとんど話さずに終了orz
課長は話題を振ってくれてたんですが華麗にスルー
もともと話すことがなかったんだから乗っかればよかったんですけど・・・

さっきも書きましたが、
正直ね。外でやると知ってたら石丸にしてました。
しかも最後の回だから一番長いと思ったんだけど、実は一番持ち時間が短かったんですよね。


課長との握手会、初めてじゃないのに回を増すごとに酷くなってしまいました(〒_〒)ウウウ
有野の挑戦状2でリベンジ、といいたいところだけど、
発売日が2/26。
その週にイベントがあるとしたら、北海道のライブとかぶるんですよね。
北海道観光をあきらめて朝市で帰れば可能性はありますが、
CXのイベント告知は結構ぎりぎりが多い。
けど飛行機は早めに取らないとまずい。
ってことであきらめるしかないかと…


さて、今夜のゲームゼンターCXの地上波放送を予約しますか・・・
アウターワールド、名作ですね。


そうそう加藤英美里ちゃんの握手会ですが、
結局言ってません。
最後まで迷ったんですが。
エミリーはわりかし好きな声優さんなのですが、
有野課長のとき同様、
話すことが思いつかないんですよね。
それで3150円はきついかなと。
歌の良し悪しも分からないし。
100%ナイナイナイはらきすたキャラソンの中で一番スキですが。
まあ、最近ちょっといろいろ買ったというのもあり、今回はあきらめさせていただきましたm(_ _)m